BANDAI SPIRITS 一番くじ
昆虫 LIFE with INSECT

A賞 ヘラクレスオオカブト フィギュア (4)
B賞 ギラファノコギリクワガタ フィギュア (3)
C賞 ゴライアスオオツノハナムグリ フィギュア (1)
D賞 ジャイアント・ウェタ フィギュア (1)
E賞 デスクトップフィギュア(セミの抜け殻、アゲハ幼虫、カブトムシ幼虫) (11)
F賞 タオル 全6種 (30)
G賞 アクリルキーホルダー 全10種 (30)
※カッコ内はアソート

【概要】
販売開始時期:2020年7月 発売元:BANDAI SPIRITS 価格:680円
公式サイト:コチラ
コンビニや書店で販売されている「一番くじ」に「昆虫」が登場。後述しますが、ノンキャラものというのはなかなか珍しい。

【ラインナップとアソート】
まずは人気種、ヘラクレスとギラファ。
そして日本人にはおなじみ、セミの抜け殻や幼虫は納得のラインナップ。
しかしこの一番くじの恐ろしいところは、普通のキッズ向けトイではまずラインナップされることの無い、「ゴライアスオオツノハナムグリ」と「ジャイアント・ウェタ」が存在する点。ラインナップの中で異質な雰囲気を放っていますね。
この2種はロットに1個づつしか入っていないため、ネットでの相場価格はA, B賞よりも高くなっていました。流石にこればっか出たら子供泣きますからね。

【なぜ「昆虫」なのか?】
2008年ごろから展開している「一番くじ」シリーズですが、今回のようなパブリック・ドメインなものを扱うのはかなり珍しいと思われます。
なぜここで昆虫がチョイスされたのでしょうか。
バンダイと昆虫といえば、昨今の「ダンゴムシ」シリーズのヒットを連想させますが、売り場でキッズが「ハナムグリあつ森でみた!」と言っていたので、どうやら人気ゲームタイトルの影響もありそう。

その後(2020/08)、バンダイスピリッツは小学館の学年雑誌にて「ティラノサウルス」「トリケラトプス」の全身骨格のプラモデルをリリースしています。
ネイチャーフィギュア界隈にバンダイ系列の波が来ていますね。

B賞 ギラファノコギリクワガタ フィギュア
実寸大のギラファ。
脚に十分な強度があるため、腹を持ち上げたポージングとなっています。
何度か書いていますが、このポージングが出来るかどうかで、昆虫フィギュアの出来栄えがワンランク上がると思っています。

触覚や口ひげは、ややエッジが甘い部分もありますが、丁寧に作りこまれています。
もちろん成形色そのままではなく、きちんと塗装もされている点にも注目。

手に取ったときの重みもずっしりしていて、なんとなく本物っぽいです(触ったこと無いけど)。
なんでこんなに箱がデカいんだ、と思ったらブリスターで破損対策がしっかりと施されています。
さすがバンダイだ・・・。

「バンダイスピリッツ」はロゴが青色である点に注意。
手元のギラファたちと。
左:海洋堂のガレージキット(2倍サイズ)
右:So-Taのガチャ
E賞 デスクトップフィギュア(セミの抜け殻)
クリアパーツで涼しげな出来栄え。
抜け殻なので背中に切れ目があります。
E賞はブラインドパッケージ。
こっちも梱包がすばらしい。
F賞 タオル
下位賞その1。ラインナップはカブトムシ、ヒラタクワガタ、トノサマバッタ、オニヤンマ、オオスズメバチ。
イラストは墨絵師、御歌頭さん
よくあるサイズのハンドタオルですね。
容赦なく開封して日々使用しております。
G賞 アクリルキーホルダー
下位賞その2。近年オタクグッズとしてよく見かけるようになってきた、いわゆる「アクキー」(最近流行っているっぽい)。
こいつをリュックにぶらさげて、そのへんのオタクと差をつけよう!
こちらはブラインドパッケージ。
実寸大なので、触ればそとからでも中身が分かりそう。
先着特典
各店先着20枚。3回買うごとに1枚もらえました。
ラインナップはタマムシ、コガネイナゴ、モンシロチョウ、キアゲハ幼虫、ショウジョウトンボ、アブラゼミ。
し、渋い・・・。
貼付け表
一番くじの特徴として、現在の賞の排出具合が分かります。ここからアソートも分かりますね。
戦績
10回で上位賞が出ず、やめようかと思いました。
値下げしている店で泣きの5回を実施してようやくB賞。
テンパって2枚目のトノサマバッタのタオルを選んでいる点に注目。
inserted by FC2 system